【バリアフリー】外出したくなる間取りとデッキ
広島市安佐北区 M様邸
ご依頼内容
今回最も重視したのは、ご主人の生活の妨げとなっていた「トイレに行きにくい」という問題の解決です。
ご主人がとても大切にされている家で、今後も長く残していきたいとのことでしたので、その思いを汲みながら、次世代につながるような提案をさせていただきました。
ご主人がとても大切にされている家で、今後も長く残していきたいとのことでしたので、その思いを汲みながら、次世代につながるような提案をさせていただきました。
リフォームのポイント
寝室
移動がしやすいよう、間口を変更し、上釣りタイプの扉を取り付けました。
押し入れは撤去して広さが1.5倍になり、部屋に光が入りやすいよう、掃き出し窓を新たに設置しました。
窓は、2重サッシにして、外気との温度差を減らしたり、外の光もより多く取り入れられるようにしています。
押し入れは撤去して広さが1.5倍になり、部屋に光が入りやすいよう、掃き出し窓を新たに設置しました。
窓は、2重サッシにして、外気との温度差を減らしたり、外の光もより多く取り入れられるようにしています。
トイレ・脱衣所
介助スペースを確保するため、便器の位置を変え、脱衣所と兼用スペースとして広くしました。
また、トイレの入口は、玄関前からお風呂の脱衣場の方に変更しました。
また、トイレの入口は、玄関前からお風呂の脱衣場の方に変更しました。
キッチン
バリアフリー改修を行い、家具なども移動して動きやすいつくりに変えました。
庭
気軽に外に出ることができるよう、ウッドデッキを造りました。
外壁・屋根
外壁等が傷んでいたので、塗装を行い、瓦の漆喰も補修しました。
和室
1階で生活ができるよう、収納をつくりました。
リフォームを終えて
トイレへのアプローチについては、思い切った間取りの変更を提案しました。
アプローチがしやすいようにトイレの入口の向きをリビング側に変え、またトイレと洗面所を一つにまとめたことで、余裕のあるスペースができあがりました。
アプローチがしやすいようにトイレの入口の向きをリビング側に変え、またトイレと洗面所を一つにまとめたことで、余裕のあるスペースができあがりました。
また、家をキレイに飾りたいという奥様のご意向を踏まえ、昔お子さんと一緒に作られた思い出の品を壁に埋め込んだり、庭に素敵なウッドデッキを作るなどして、家の内外とも見た目にも美しく仕上がるよう努めました。
ご本人は、歩行器を使うようになり、トイレに行くのが楽になったことで、尿器を使わなくなり、トイレに歩いて行く回数が増えました。
体を起こして座る機会も増え、家族との会話の中にも参加できるようになりました。
入浴も、少ない介助ですべて行えるようになっています。
体を起こして座る機会も増え、家族との会話の中にも参加できるようになりました。
入浴も、少ない介助ですべて行えるようになっています。
寝室は、窓を増やしたことで光が室内にしっかり入り、昼夜の判断が区別できるようになったことで、日中の体調も良くなりました。
新しくつくったウッドデッキでは、天気の良い日に食事を取ることもあります。
ウッドデッキ側は2段の階段で段差は低く、取り付けた手すりによって出入りも行いやすくなっているので、行動範囲も広がりました。
新しくつくったウッドデッキでは、天気の良い日に食事を取ることもあります。
ウッドデッキ側は2段の階段で段差は低く、取り付けた手すりによって出入りも行いやすくなっているので、行動範囲も広がりました。